面白ネタ
さるままの大好きなブログで
「おかんのスチャラカ日記」
ってのがあるんですけどね。
おかんさんの、おかんさんによる、おかんさんのブログなんですけぉ。
ブログ初心者の さるままに いつも愛の手を差し延べて下さる お優しいお方でございます。
。。。で、そのおかんさんのブログに
とっても、面白い記事がありまして。。。
↓
http://okasutya.blog108.fc2.com/blog-entry-299.html
アナタの「大阪のおばちゃん力」チェック!
質問項目はこんな感じなんですけど。
さるままも、さっそくやってみましょう。
●バッグの中に「アメちゃん」を入れている。
時々入ってますね。0.5点
●商品はとりあえず値切ってみる。
TPOに合わせて(笑)電気屋さんとかやったら値切る。0.5点
●人のものを見て、「なんぼしたん?(いくらしたの?)」と聞く。
これは、しないですね。あんまし、人が持ってる物の値段は気にならないな!0点
●自分のものを見せて、「 ナンボすると思う?」と聞く。
これは、する!めっちゃする!どんだけ安くて良い物を買うかが生きがい!1点
「300円やで」
「え~見えへん」
この、うそでも驚いてくれる友達のみなさんありがとう。
●派手めのファッションが好きである。
これは、どうやろぉ。派手でもない。でも地味でもない。
さるままフレンドのみなさん、あたしって派手?0.5点
●レジでおつりを受け取る時に「ありがとう」と言う。
絶対言う!1点
高速とか、通行料とか払うときも、おっちゃんに絶対喋りかけるもん。飲食店での「ごちそうさま」も必ず言います!
●他人の行動にいっちょかみ(首を突っ込む)をする。
ハイ。突っ込んでも大丈夫オーラが出てる人だったらついつい。1点
●他人の話にウソッと大げさにあいづちをうつ。
「うそぉ~ん」言うてますね。めっちゃ言うてます。1点
●散歩中の犬にも気軽に話しかける。
「犬」にも…って飼い主じゃなく犬でしょ?
もちろんです。話しかけます。赤ちゃん言葉で。1点
●美容室で頭がかゆくなくてもかいてもらう。
これは言えない。シャンプー中、後頭部流すとき頭重いんちゃう?とか気を使ってしまって
首にめっちゃ力入れて浮かしてるくらいやもん(笑)
意外と気ぃつかい。0点
●テレビ番組に「なんでやねん」「おかしいやん」などとツッコミを入れる
うぅ~ん、どうかなぁ?意外と静かに見てるけど…
ためになる番組とかやったら「へぇ~」とか言うてるかも。0.5点
●映画を見ていて、シーンに関係なく、役者の裏話をする。
絶対ない。スナック菓子とか食べてる音も消そうと努力する。
以外に、小心者。0点
●ムービングウォークでじっとしていない。
ん?ムービング?思わず何かすぐにわからなかった田舎者のさるまま。
動く歩道ね。ハイハイわかりました。さるままの生活圏内にムービングウォークありません。お出かけした時を考えてみよう。動くかなぁ動かないかなぁ。時と場合による!0.5点
●失敗もネタにできればもうけものと考える。
これは、基本中の基本。ブログでは披露出来ないような「あんなこと」「こんなこと」さるまま友達には、我が家の失敗ネタ披露しまくって笑いとってます。1点
●ダメなものには、はっきり「あかん」と言う。
言えます!うぅ~ん、言えてるかなぁ?
これも、時と場合によるなぁ。子供の友達とかには、あかんもんはあかんって言えるけど。
大人の世界では言えてない場合もあるしなぁ。0.5点
●亭主をうまくたてながら、操る。
そぉ~いう、賢い女性になりたいけど、操れてません。0点
●「おねえちゃん」と呼ばれれば、「なんや?」と言って振り向く。
「あたし?でもおねえちゃんやで、やっぱり違うかも」ってあたしかも…って思ってても振り向けない微妙なお年頃。0点
診断結果
15問以上 最強
10問以上 上級
7問 中級
5問以下 初級
だそうです。
さるままは 9
中級なんだぁ。
関西でも、大阪ではないし、微妙な数字が出ました。
でも、0.5のところを1にしたら
12 上級です。
上沼 恵美子さんのような、毒吐いても好かれるようなおばちゃんになりたいなぁ。
まずは、目指せハイヒールモモコさんかな!!
(昔、ご本人にお会いしたとき「あんたあたしになんか似てるわ」って言われたことがあるの。ウフッ
)
「おかんのスチャラカ日記」
ってのがあるんですけどね。
おかんさんの、おかんさんによる、おかんさんのブログなんですけぉ。
ブログ初心者の さるままに いつも愛の手を差し延べて下さる お優しいお方でございます。
。。。で、そのおかんさんのブログに
とっても、面白い記事がありまして。。。
↓
http://okasutya.blog108.fc2.com/blog-entry-299.html
アナタの「大阪のおばちゃん力」チェック!
質問項目はこんな感じなんですけど。
さるままも、さっそくやってみましょう。
●バッグの中に「アメちゃん」を入れている。
時々入ってますね。0.5点
●商品はとりあえず値切ってみる。
TPOに合わせて(笑)電気屋さんとかやったら値切る。0.5点
●人のものを見て、「なんぼしたん?(いくらしたの?)」と聞く。
これは、しないですね。あんまし、人が持ってる物の値段は気にならないな!0点
●自分のものを見せて、「 ナンボすると思う?」と聞く。
これは、する!めっちゃする!どんだけ安くて良い物を買うかが生きがい!1点
「300円やで」
「え~見えへん」
この、うそでも驚いてくれる友達のみなさんありがとう。
●派手めのファッションが好きである。
これは、どうやろぉ。派手でもない。でも地味でもない。
さるままフレンドのみなさん、あたしって派手?0.5点
●レジでおつりを受け取る時に「ありがとう」と言う。
絶対言う!1点
高速とか、通行料とか払うときも、おっちゃんに絶対喋りかけるもん。飲食店での「ごちそうさま」も必ず言います!
●他人の行動にいっちょかみ(首を突っ込む)をする。
ハイ。突っ込んでも大丈夫オーラが出てる人だったらついつい。1点
●他人の話にウソッと大げさにあいづちをうつ。
「うそぉ~ん」言うてますね。めっちゃ言うてます。1点
●散歩中の犬にも気軽に話しかける。
「犬」にも…って飼い主じゃなく犬でしょ?
もちろんです。話しかけます。赤ちゃん言葉で。1点
●美容室で頭がかゆくなくてもかいてもらう。
これは言えない。シャンプー中、後頭部流すとき頭重いんちゃう?とか気を使ってしまって
首にめっちゃ力入れて浮かしてるくらいやもん(笑)
意外と気ぃつかい。0点
●テレビ番組に「なんでやねん」「おかしいやん」などとツッコミを入れる
うぅ~ん、どうかなぁ?意外と静かに見てるけど…
ためになる番組とかやったら「へぇ~」とか言うてるかも。0.5点
●映画を見ていて、シーンに関係なく、役者の裏話をする。
絶対ない。スナック菓子とか食べてる音も消そうと努力する。
以外に、小心者。0点
●ムービングウォークでじっとしていない。
ん?ムービング?思わず何かすぐにわからなかった田舎者のさるまま。
動く歩道ね。ハイハイわかりました。さるままの生活圏内にムービングウォークありません。お出かけした時を考えてみよう。動くかなぁ動かないかなぁ。時と場合による!0.5点
●失敗もネタにできればもうけものと考える。
これは、基本中の基本。ブログでは披露出来ないような「あんなこと」「こんなこと」さるまま友達には、我が家の失敗ネタ披露しまくって笑いとってます。1点
●ダメなものには、はっきり「あかん」と言う。
言えます!うぅ~ん、言えてるかなぁ?
これも、時と場合によるなぁ。子供の友達とかには、あかんもんはあかんって言えるけど。
大人の世界では言えてない場合もあるしなぁ。0.5点
●亭主をうまくたてながら、操る。
そぉ~いう、賢い女性になりたいけど、操れてません。0点
●「おねえちゃん」と呼ばれれば、「なんや?」と言って振り向く。
「あたし?でもおねえちゃんやで、やっぱり違うかも」ってあたしかも…って思ってても振り向けない微妙なお年頃。0点
診断結果
15問以上 最強
10問以上 上級
7問 中級
5問以下 初級
だそうです。
さるままは 9
中級なんだぁ。
関西でも、大阪ではないし、微妙な数字が出ました。
でも、0.5のところを1にしたら
12 上級です。
上沼 恵美子さんのような、毒吐いても好かれるようなおばちゃんになりたいなぁ。
まずは、目指せハイヒールモモコさんかな!!
(昔、ご本人にお会いしたとき「あんたあたしになんか似てるわ」って言われたことがあるの。ウフッ

スポンサーサイト