節分までに…
ながぁーい
ながぁーい
ながぁーい
階段を登って、厄除けに行って参りました。

ホンマに、どこまでも続く階段。
700段くらい、あるらしいよ。
普段 運動不足の さるままは
心臓バクバク、息はゼイゼイ…命カゲロウちゃんになってました。
1号2号は、登っては下り 登っては下り
「あともうすぐやで!」などと、母を励まし
最後のほうは、母の手を引き。。。
彼らの成長を感じ、自分の老化を実感した さるままなのでした。
3号も自分の足で登り、疲れた様子もなく元気いっぱいでした。

一生に一度の おてあわせ
2度目?いや。。。3度目?
やってもらってしまいました。

だって、だって知らなかったんやもん。
並んでから気がついた(汗)
お釈迦様ごめんなさい。
帰りも もちろん700段余の階段があるわけで。。。
途中から、膝笑ってましたよ。ケラケラケラケラ。
あぁーホンマ年取ったわぁ。

厄年って、気にしたら「厄」って感じの出来事もあるし
気にしなかったらエエんかもしれんけど。。。
けどけど、旦那の厄3年間は色々あったわぁ。
旦那の厄は今日で終わり。
あたしが年女で、隠れ厄年みたいなんが一年あるらしいし
この一年。平凡に平和に。。。これが一番の願いです。
んまぁ、これだけの不況。
自営業の さる家には充分すぎる「厄」ですけど
だけどだけど、家族全員 仲良く元気に過せたら
それだけで幸せだなぁーって思います。
ながぁーい
ながぁーい
階段を登って、厄除けに行って参りました。

ホンマに、どこまでも続く階段。
700段くらい、あるらしいよ。
普段 運動不足の さるままは
心臓バクバク、息はゼイゼイ…命カゲロウちゃんになってました。
1号2号は、登っては下り 登っては下り
「あともうすぐやで!」などと、母を励まし
最後のほうは、母の手を引き。。。
彼らの成長を感じ、自分の老化を実感した さるままなのでした。
3号も自分の足で登り、疲れた様子もなく元気いっぱいでした。

一生に一度の おてあわせ
2度目?いや。。。3度目?
やってもらってしまいました。

だって、だって知らなかったんやもん。
並んでから気がついた(汗)
お釈迦様ごめんなさい。
帰りも もちろん700段余の階段があるわけで。。。
途中から、膝笑ってましたよ。ケラケラケラケラ。
あぁーホンマ年取ったわぁ。

厄年って、気にしたら「厄」って感じの出来事もあるし
気にしなかったらエエんかもしれんけど。。。
けどけど、旦那の厄3年間は色々あったわぁ。
旦那の厄は今日で終わり。
あたしが年女で、隠れ厄年みたいなんが一年あるらしいし
この一年。平凡に平和に。。。これが一番の願いです。
んまぁ、これだけの不況。
自営業の さる家には充分すぎる「厄」ですけど
だけどだけど、家族全員 仲良く元気に過せたら
それだけで幸せだなぁーって思います。
スポンサーサイト