鈴鹿サーキット 遊園地編
やってきました。遊園地。
平日の月曜日だし、ガラガラのスッカラカンの遊園地だと思ってたのにぃ。
遠足の小学生が いっぱい いるやん!!
けど、いつもよりは全然空いてるし 10分くらい待ったら乗れる感じ。


記念撮影とかしながら、園内を回ります。
2号に、カッコ良い感じで、ってお願いしたら こんなのでました↑
ほんま、オモローな人です。

ゴーカートで競争したり、観覧車乗ったり、モンスターを倒したり
みんなで、一緒に楽しんだり
時々 小学生組とは別行動して、効率よく周りました。
バイクの免許をもらって、ウキウキ歩いていたら
学校の先生発見!!2号とは違うクラスだけど、2号の学年の先生。

こーいうところで、偶然会うのって なんか嬉しいのは あたしだけ?
先生も、今日は家族サービスって感じで、なんか微笑ましかったです。
さる家ご一行様は、開園10時から閉園17時まで 7時間
みーーーーーーーーっちり、遊びました。
3時頃からは、お客さんも減ってきて
待ち時間ゼロで、乗り物に乗れます。
ほとんど全部乗った感じです。
いつもなら、2時間待ちくらいの「でんでんむし」も最後に乗りました
子供たちは、2回乗って、もう17時
ボスの「帰るぞー」の 一声で
鈴鹿サーキットの、楽しい旅は終わるわけもなく。。。。。
最後の最後にハプニングが待っているのでした。
平日の月曜日だし、ガラガラのスッカラカンの遊園地だと思ってたのにぃ。
遠足の小学生が いっぱい いるやん!!
けど、いつもよりは全然空いてるし 10分くらい待ったら乗れる感じ。


記念撮影とかしながら、園内を回ります。
2号に、カッコ良い感じで、ってお願いしたら こんなのでました↑
ほんま、オモローな人です。

ゴーカートで競争したり、観覧車乗ったり、モンスターを倒したり
みんなで、一緒に楽しんだり
時々 小学生組とは別行動して、効率よく周りました。
バイクの免許をもらって、ウキウキ歩いていたら
学校の先生発見!!2号とは違うクラスだけど、2号の学年の先生。

こーいうところで、偶然会うのって なんか嬉しいのは あたしだけ?
先生も、今日は家族サービスって感じで、なんか微笑ましかったです。
さる家ご一行様は、開園10時から閉園17時まで 7時間
みーーーーーーーーっちり、遊びました。
3時頃からは、お客さんも減ってきて
待ち時間ゼロで、乗り物に乗れます。
ほとんど全部乗った感じです。
いつもなら、2時間待ちくらいの「でんでんむし」も最後に乗りました

子供たちは、2回乗って、もう17時
ボスの「帰るぞー」の 一声で
鈴鹿サーキットの、楽しい旅は終わるわけもなく。。。。。
最後の最後にハプニングが待っているのでした。
スポンサーサイト