学校のお祭り

年に一回 1号2号の通う学校でお祭りがあります。
午前中は、学年ごとに発表したり
地域の方がコーラスや詩吟、体操などを披露して下さいます。
1号も2号も一生懸命発表してましたよ(^-^)
ステージ発表が終わると
五年生で田植えから稲刈りまでやる授業があるのですが
五年生が育てた米で作った、おはぎが振る舞われます。
PTA役員方が朝から一生懸命作って下さったおはぎは
とってもとっても美味しいんですよん♪
模擬店もたくさん出て、色々な体験ブースがあったり
子供にとってはパラダイスの日です♪
いつもは作品展示もあって、
見てまわるのも楽しみの一つだったんだけど
児童数も増えてきて、見に来る人も多いので
せっかくの作品が壊れちゃうこともあるとかで…
今年から展示はなくなったのですが
帰りにチラリと四年生のところへ行く用事があって
廊下に1号の作品があったから
パチリと撮ってきました。
創作作品なので、実用性はないのですが…
ツボの中にドラゴンが封印されてました。
その名も『ドラゴンのふういん』
2号の作品も面白いのがあるんですが…
また今度(笑)
スポンサーサイト