今日は Mみんと Kりんと ランチに行ってきました。
3号は、一時保育だし、3人でゆっくり
大人なランチ。へ行ってきました。

まずは前菜
右下のホタテのウニソースグラタンが美味しかったですぅ。
他のも、美味しかったよ。
次にパスタ。数種類のパスタとリゾットの中から選んだのが。。。

ピリ辛トマトソースのなんちゃらパスタ。
なんちゃらって。。。名前憶えてないんだなぁ(汗)
モロヘイヤとかオクラが入ってて、ネバネバ野菜とパスタって
ん???って感じでしょ。でも、美味しかったです。
みょうががエエ感じに利いてました。
で、次に魚料理&肉料理の中から選びます。

さるままの選んだの
スルメイカと真鯛のなんちゃら
今日は、魚が食べたかった さるままなのです。

Kりんの選んだの
チキンとエリンギのなんちゃら

Mみんの選んだの
これは、何?フィレ肉となすのモッツァレラなんちゃら
Kりんのも、Mみんのも めっちゃ美味しそうやったよぉ~。
で、デザートなんやけど。。。
デザート盛り合わせ。見たい??見たい??見たい??
ハイ!ど~ぞ。

食べさしですけど。。。何か??
最後に出てくるデザート。
そう、お腹は満たされているはず。
なのに、なのに、ココにきてガッツイてしまったんですねぇ。。。
意地汚いですねぇ。
真ん中に、ゆずシャーベットが乗ってたんですねぇ。
右端のシフォンケーキも、もっとデカかったんですねぇ。
残念ですねぇ。
これに、パン サラダ 飲み物がセットになって
2100円。
お店の雰囲気も良かったし、コース料理にしては安いと思います。
Kりんと、Mみんと あんなことや こんなこと
いっぱい喋れて楽しかったね♪
たまには、自分へのご褒美もイイよね♪
また、行きましょう!!
今日は、久しぶりに3号が5時までの8時間保育だったので
思い切って3つも更新してしまいました!!
1ヶ月ぶりくらいに、コメントもあいてます。
良かったら、コメント残してくださいね♪
肌寒くなったこの季節。みなさんのぬくもりが欲しい さるままでした。
スポンサーサイト
ほんと美味しかったしリーズナブルやったし素敵なお店やったし子どもいなかったしサイコ~の時間を過ごせたよ平日休みはめったに無いから超貴重な一日やったよ何気ない話といいつつかなり重要熱弁トークしてたけど を沢山して明日からの活力になりましたよまた来月のネタを今から積んでおくね 鈴鹿のありがとうすぐに調べて楽しい計画たてられるようにするねん
あたしもランチ行くの久しぶりだったから
すごく楽しかったし嬉しかったし美味しかったです
Kりんは 働くママさんだから
平日のお休みは本当に貴重だよね
貴重な一日を一緒に過ごせて嬉しかったよ
鈴鹿HPで分かりにくかったら
直接 ホテルに電話してみてね!
ほなまた来月
良いな良いなぁ((o(>▽<)o))
美味しそう~~~~♪
子供と過ごす時間も、もっちろん楽しいけど
こうやって、主婦同士、ゆっくり過ごす時間も
めっちゃ楽しいよね~~~(>▽<)
↓の梅小路機関車、私もいったことあるある!!
なんかテンションあがっちゃったわ~^^
前に書いてた、結局選ばれなかった『私のしごと館』は
我が家からめっちゃ近いのよ~~♪
行ったことないけど~(笑)
連れてって~

yuritanさんも 梅小路行ったことあるのね
電車好きの男の子は喜ぶよね
うちは1号が小さいときトーマス好きやったから
何回も連れて行ってたよ。
けっこう近いねん。
yuritanさんちは『わたしのしごと館』に近いの~
それは ますます行きたいわ
行くことがあったら連絡するね
yuritanさんちの3兄弟に会ってみたいわ
ランチは最高でしたよ
こちらに来ることがあったら案内します
案内だけかよっって(笑)
うきゃ~木村コーチだわ
コーチとデート出来るん
あっ…Mコーチも(笑)
えっダメって
Kりんとラブラブするからいいも~ん
昨日はありがとう・・・
予定のお店が臨時休業のハプニングにも負けず、
素敵なお店がこんな近くにあったなんて
私のメインは仔肉のなんちら~やったよ
いつもはファミリーで集ってるけど・・・
だまにはママだけも良いね
でもでもkりんのパパさんも行こう~ね。
おいひそー!!
朝ごはん食べたばかりなのになぜかお腹が
すいてきちゃいました(笑)
私も早く子供抜きランチに出掛けたいな~
あと少し。来年にはフリーです!!
公園も楽しそうですねえ。
やっぱ男の子は電車やバスは大好きだよね。
さるままさんちの方は遊ぶところがたくさんあるよね。
やっぱ都会はいいなあ・・・
こっち、なんにもないよ~遠くに行かないと(´Д`ヽ)トホホ
う・うまそーー!!
私はKりんさんと同じ、肉でお願いします!
あ~…この時間はヤバイって!
こ~んなおいしそうな画像見ちゃったら
なにか食べずにはいられないでしょ~。
という訳で今”親子丼”作ってきました(笑)
チキンとエリンギのなんちゃら を想像しながら
食べてみたんだけど、
親子丼はどう頑張っても”親子丼”でした (●´∀`;汗)ゞ
美味しそうですね~ヾ(*´∀`*)ノ食べた~い★ランチなんて・・・ランチなんて・・・もう何年行ってないんだ??_| ̄|○
これだけあって、オシャレで・・・2100円ならお得な感じですよね。良いなぁ♪というか、家でもこんな風にオシャレに出したらちょっとは雰囲気出るかな??・・・でも120%センスなしな私ですが。
リーズナブルで 堪らん美味かったらよろしいな~(^-^)
そっちには11月入ってから遊びに行くわな~
風邪引かんように 気を付けや(o^-')b !
昨日は、どもども
ホンマ ヒットのお店やったね♪
「ランチが臨時休業ってぇ~!!!」って感じやったけど
ありがとう。臨時休業みたいな(笑)
Mみん、ハンドメイドしばらくお休み。閉店ガラガラガラって
好きになりすぎて苦しいから別れるみたいな、感じ?
ってどんな感じやねん!!
んまぁ、ボチボチ頑張ってくださいな

勘違い!!勘違い!!
さる家の住む星は 田舎だよぉ~ん!!
色々便利な所ではあるけど、都会か田舎かと聞かれたら
間違いなく田舎だよぉ~。
京都市内を車で走ってたら 1号2号が「ここは都会やな」って(笑)
京都市内まで、距離的には20キロ。
近いっちゅ~ても、そこそこ走ります。
翔ちゃん、面接行ってきたんだよねぇ。
のりちゃさんも、来年はフリーかぁ。
3号の入園は、あと1年半です。
それまで、一時保育でしのぎます!!
了解!!Kりんと、同じやつね。
「チキンとエリンギのなんちゃら~ 注文入りまぁ~す」
って、おやつに「親子丼」かぁ~い(笑)
んもぉ~、そらさん お茶目さん
あたしのハートを鷲づかみですなぁ。
次男くん、どんどん 良くなっててよかったねぇ
もうしばらく、頑張ってね
遅れましたが、お誕生日おめでとう
二十歳やったっけ??
手作りチーズケーキも、おでんも 素敵よ♪
あたしも、食べたいくらい。
お洒落なおうちごはん。あたしにも遠い感じです。
いいの。いいの。愛情はあるさ!!
トッキーさんと、トッキーさんの大切な人達にとって
これからの1年も、素敵な1年でありますように★
兄。そして、兄ファミリーにはお腹いっぱいになれないかも。
あっ、LOVEちゃんのみ。お連れいたします(笑)
兄と、長男くんは、近所の食べ放題へお連れいたします。
兄のブログで見たけど、長女ちゃん お熱らしいやん。
寒暖の差があるもんなぁ。
うちの3号も、鼻垂れてるわ。
長女ちゃん お大事に
11月になったら来てくれるん?
幼稚園とかあるし、忙しいよねぇ。。。
いつでもエエし、待ってます♪
いいな。。。羨ましいな。。。
こちとら相変わらず日本の食材が手に入らず、大変よ(><)
で、闇で手を回して在庫のある内に少しでも入手しようとしてるの。
でもね、さすがインドネシア。
適当過ぎるねん(T0T)
友達に注文聞いて、私が取り仕切ったりしてるもんやから、
適当は困るねん。非常に困る。。。
店に出向いたり、毎日のTEL攻撃で『ある』ことを確認してるのに、
いざとなったら『ない』と、いとも簡単に言ってきやがる。
内容も間違いまくり。。。
配達する家まで間違えてる。。。
しかも二日連続。。。
注文してから既に1週間が経とうとしてる。
まだまだ品物は来ない。
もう、いい加減嫌になってきた。
もう、ええわ。これ以上求めんわ、この国に。。。
本間に客商売?ってびびるのを通り越して、あきれるわ。
賞味期限2ヶ月も超過してる味噌持ってきたり。。。(=“=)
それにしても、相変わらず楽しそうやなぁ。。。
ランチ一緒に行ったKりんって、S武君ママ?
懐かしい~!!宜しく言うといて。
T家は、大変な中(旦那の会社もさ。。。)ずうずうしくも
元気に生きとりまっさってさ。
あ、聞きたかったんやけど、DMカード、流行ってるん?
こちらでは2年生くらいから上の子で流行ってるんやけど、
ボンには買ってあげてへんねん。
御存知の通り、奴はカードでエライ目に遭ってるし。
もう、私が嫌やし。。。可哀想やけど、禁止。
友達の家に行くと、蚊帳の外の時もよくあるけど、
ボンは、ほとんど外で遊ぶし。。。本人も『欲しいけど、我慢する』て。。。
前回の事で、狭い日本人社会での母の立場を説明したら分かってくれたし。
こちらでは縦繋がりで遊べる事がメリットやけど、
やっぱ、カード交換やらで不公平がおこって、
泣きをみること、多々ありなんだよね。
今、サル星の颯斗の友達の間では何が流行ってるの?
今度日本に帰ったら、浦島太郎状態やろうな。。。
久しぶりにコメント欄が開いてて、嬉しかったよ~
お!そうや!
私もオシメ10回くらいやっちゃってるよ。
多過ぎやな。。。
ホンマ 食材調達するの大変そう(>_<)
でも食って一番重要やったりするもんなぁ。
ほやけどインドネシアのいい加減ぷりは
日本では考えられへんよね。
T家ママが取り仕切ってるって
やはり そちらでも頼られる存在なのね(^-^)
T家ママらしいよ♪
うちの1号2号たちの間で流行ってるのは
『デュエルマスターズカード』やわ。
『デュエルモンスターズ』ちゅーのもあるけど。
しょっちゅう買ってはる。
150円って安い値段設定やからボスに買うてもろてはるわ。
こっちでは あんまし交換とかないわ。
たまに いっぱいあるカードとか交換してはるけど。
うちの子達の周りでは揉め事ゼロだよ。
2号は相変わらず外遊びも好きやし
一年前の2号と変わらずです。
良い意味でも悪い意味でも成長してない感じやけどね
流行ってるのはプラチナかなぁ~。
ポケモンは やっぱり根強いです。
DS プラチナ デュエマのカードは確実に持ってはる感じ。
1号はPSPとかやってはるかな…
2号の誕生日プレゼントやったねんけど
ほとんど1号が使ってはる。
T家のご子息が帰ってきても浦島太郎にならないよ!
きっとすぐに一緒にお外を駆け回るはず
そうそうKりんは Sくんのママよ
仲良くしてもらってるねん
T家ママと同じ名前よ
よろしく言うときます!
ほなまた