標語
1号が学校で標語を考えたらしい。
当たり前のことのようだけど
10歳の1号が、こんな言葉を考えられることに母感動。
人を思いやれる優しい子に育ってくれてるんだなぁ。。。
1号の標語は全部で3つ
【自分のことだけ考えずに、人のことも考える】
【「大丈夫」その一言が元気になるもとになる】
【人の悪いところだけ見ずに、人の良いところをいっぱい見つける】
真ん中の【大丈夫・・・】の標語を出品してもらったらしいです。
賞とかじゃなく、1号がこの言葉を考えた事が嬉しくて…
思春期が来て、今は素直で可愛い1号が
数年後、反抗期になって、
1号の心が少し遠く感じる日が来ても
こんな風に人を思いやれる
1号の綺麗な心があることを忘れないで
思春期で反抗期の1号を、
信じて見守れる強い母になりたいなぁ~
と思った さるままでした。
当たり前のことのようだけど
10歳の1号が、こんな言葉を考えられることに母感動。
人を思いやれる優しい子に育ってくれてるんだなぁ。。。
1号の標語は全部で3つ
【自分のことだけ考えずに、人のことも考える】
【「大丈夫」その一言が元気になるもとになる】
【人の悪いところだけ見ずに、人の良いところをいっぱい見つける】
真ん中の【大丈夫・・・】の標語を出品してもらったらしいです。
賞とかじゃなく、1号がこの言葉を考えた事が嬉しくて…
思春期が来て、今は素直で可愛い1号が
数年後、反抗期になって、
1号の心が少し遠く感じる日が来ても
こんな風に人を思いやれる
1号の綺麗な心があることを忘れないで
思春期で反抗期の1号を、
信じて見守れる強い母になりたいなぁ~
と思った さるままでした。
スポンサーサイト