ちくびーむ

朝から
子供にこんな朝ご飯食べさせてる母親は
どこのどいつだぁ~い
『さるままだよっ』(若干、古めのネタ(^o^;))
冷凍ドリアと冷凍ミニハンバーグで
「おっぱいだぁ!」って…
そう あたし 昨日から おっぱいネタで盛り上がってます(笑)
昨日は学区の運動会だったんです。
子供達がスタンプラリーした景品にノートをもらったんです。
で、バッチリのタイミングでF家のAちゃんが
「景品でもらったペンがあるからあげる♪」って(^-^)
Aちゃんありがとね♪♪♪
小学生は子供会から参加していて、競技に出るたび
色々景品がもらえるんです。
もちろん大人も出ますが、さるまま軽く負傷中なので(笑)
昨日は応援のみでした。
応援しながら景品のノートとAちゃんから貰ったペンで
小学生になってない子供達は お絵かきタイム。
最初は思い思いにイロンナ絵を書いてたんですけど…
子供達に「絵書いて」って言われたから
さるままの自画像を書いたわけです。
はい。全裸の自画像。
で おっぱいもかいて『よろちくびーむ』と書き添えました。
そこから子供達も おっぱいの絵を書き始めました(笑)
それはもう、イロンナおっぱいがありましたよ(≧▽≦)
「これはママのおっぱい」って
毛 ボボボーボボーボボ ( ̄□ ̄;)!!
Yこりん 毛がこんなに…とか(笑)
長細い おっぱいとか(笑)
「Sくんのママはこんなんか?」って
子供会役員頑張ってて応援席にはいない
Mみんのおっぱいネタしてみたり( ̄∀ ̄)
おっぱい お絵かきタイムも終盤を迎える頃
運動会も終盤
【町内別対抗リレー】
2号やF家の姉妹が学年代表で選手に選ばれてるので
応援にも力が入ります。
2号の勇姿もしっかりビデオに納めたいし
母も張り切ってました!
「2号頑張れ~!」って走る前からデッカイ声で応援してました。
リレーが始まってビデオを構える母。
2号が走ってきた!
ズーム
ズーーーム
ズーーーーーーーーーーム
『あっ違う\(゜□゜)/』
2号だと信じて疑わなかった男の子は三年生の子でした。
さるまま大失敗(>_<)
あの一年生早いわぁ。と感心して見ていた子が2号でした…
大失敗に悲しむ私を暖かいカレー鍋と水炊きでもてなしてくれた
F家のYこりん いつもいつも ホンマにありがとう。
家族で遅くまで お邪魔してごめんね。
3号が悪魔みたいに散らかしまくり
オマケに帰り際 号泣。
ハチャメチャな さる家を笑顔でWelcomeしてくれる
M家が大好きです♪
F家のパパも役員さんのお仕事お疲れ様でした。
M家のパパも 大縄回したり競技に出たり
小学生組もイロンナ競技 お疲れ様でした。
ちなみに あたし達の町内が優勝でしたよ♪
来年も頑張るぞ!!!
スポンサーサイト