おいもクッキング
今日、2号の学校行事「お芋クッキング」に行ってきました。
スイートポテトを作ってきたよん。
サツマイモを洗うところから
みんな前へ前へ…
子供達は張りきってるから仕切るのが大変
「順番な!」
「じゃんけんな!」
って、いちいち大きな声を出さないと誰も聞いちゃいない。
包丁も使うし火も使うし、そりゃ大変
ケガしちゃダメだし。
他の班の子が、包丁で指切ってたし
自分の子なら、ぐぅ
で殴ってもヨシ!なところですが。。。
よそ様のお子様を殴るわけにもいきませぬ。
笑顔で注意!
やんちゃな男の子を飼育するのは慣れているさるままだけど
おとなしいお姫様たちと接するのは、ちょ~~っと苦手。
とりあえずエコヒイキのないように『平等に』を心がけて接してきたつもりだけど。
みんな楽しいクッキングになったかな?
スイートポテトのデキはなかなか
大人が手伝ったのは、茹でたサツマイモをザルにあげるところと
卵割って黄身と白身に分けたことぐらい。
それ以外は、子供達でやったのに

↑
こんな感じで出来上がりました。
いつも、3号に手がかかるから
真ん中の2号くんは、なかなか注目されることがないんだけど…
今日のクッキングは2号だけのためのオカンになってあげれたので
2号も嬉しそうでした
3号の子守をしてくれた ばあばちゃん いつもありがとう
そして今日、T家が旅立ちました。
なんか、実感があまりないままお別れ
インドネシアへ行っても、たくさんお友達作って
みんなの人気者になってください!
こっちの「ゆかいな仲間達」はT家のお留守の間も活動しとくからね。
いつでも戻ってこぉ~~い!!
今日、はじめてブログのこと報告したから
インドネシアから見てくれるかな。
落ち着いたらコメントでも残してね♪
ランキングなんぞに参加しちゃいます♪

スイートポテトを作ってきたよん。
サツマイモを洗うところから
みんな前へ前へ…
子供達は張りきってるから仕切るのが大変

「順番な!」
「じゃんけんな!」
って、いちいち大きな声を出さないと誰も聞いちゃいない。
包丁も使うし火も使うし、そりゃ大変

他の班の子が、包丁で指切ってたし

自分の子なら、ぐぅ

よそ様のお子様を殴るわけにもいきませぬ。
笑顔で注意!
やんちゃな男の子を飼育するのは慣れているさるままだけど
おとなしいお姫様たちと接するのは、ちょ~~っと苦手。
とりあえずエコヒイキのないように『平等に』を心がけて接してきたつもりだけど。
みんな楽しいクッキングになったかな?
スイートポテトのデキはなかなか

大人が手伝ったのは、茹でたサツマイモをザルにあげるところと
卵割って黄身と白身に分けたことぐらい。
それ以外は、子供達でやったのに

↑
こんな感じで出来上がりました。
いつも、3号に手がかかるから
真ん中の2号くんは、なかなか注目されることがないんだけど…
今日のクッキングは2号だけのためのオカンになってあげれたので
2号も嬉しそうでした

3号の子守をしてくれた ばあばちゃん いつもありがとう

そして今日、T家が旅立ちました。
なんか、実感があまりないままお別れ

インドネシアへ行っても、たくさんお友達作って
みんなの人気者になってください!
こっちの「ゆかいな仲間達」はT家のお留守の間も活動しとくからね。
いつでも戻ってこぉ~~い!!
今日、はじめてブログのこと報告したから
インドネシアから見てくれるかな。
落ち着いたらコメントでも残してね♪
ランキングなんぞに参加しちゃいます♪

スポンサーサイト