さるまま入院生活②

今日は、一人でトイレに行けるようになったさるままです。
手と足と口を駆使して、オパンチュを脱ぎはきし、
乙女の日を乗り切っている姿は自分でも笑えます。
でも、動けるって素晴らしい☆
ごはんもボチボチ食べれてます。
元気になってきたので、ヒマさえ感じるほど(笑)
人間ヒマはあかんなぁ…いらんことばっかし考えちゃう。
今日は夜に、麻酔科と主治医の先生から手術の説明を受けました。
明日、本人だけでも良いとの事でしたが…
小心者のあたし。
ばあばちゃんとボスが、お見舞いに来てくれたので
今日の夜にしてもらいました。
1号も心配だから…と難しい話なのに同席。
麻酔科の先生にイロンナ質問されたんだけど
今まで隠していた秘密が1号にバレてしまった。
それは喫煙歴。
もちろん妊娠&授乳中はやめていたけど
五年ほど前までは喫煙者でした。
1号はそれがショックだったみたいで(涙)
でも今は全く吸っていないし、許してもらったんだけど…
こんな時なのに、またショックを増やしてしまったことに反省。
でも、ずっと『手術は痛くないの?麻酔は途中で切れないの?』
不安いっぱいだった1号も、話を聞いて安心できたみたい(#^-^#)
『よろしくお願いします』って頭下げてたよ。
本当に良く出来た息子だ。
手術は全身麻酔で行われます。
上腕骨の肩に近い部分でポキッと折れ
真ん中らへんでポキッと折れ
折れている骨が縦に裂けている状態らしいです。
裂けている骨はふっついているのか
宙ぶらりんで、離れちゃってるのかは
手術してみないとわからないんだそう。
おっきい釘みたいなのを、肩を切開して骨の中に縦に入れて
横から数カ所切って、小さい釘みたいなので固定する手術だそう。
肩の上がりが悪くなったり、後遺症はあるみたい。
全治3ヶ月だって(汗)長いよ3ヶ月。
3号は保育園に行くことになりそうです。
抱っこしてあげれないから(涙)。
不幸中の幸い?なのか…
四月一日から折れ方のヒドイ人は、
骨が形成されやすくなる最新の治療が受けられるらしく
さるままも、それに該当するらしいです。
はやく、いっぱい子供達をギュ~っと抱きしめたい。
不安はあるけど、折れちゃったんだもん
今の状態を少しでも良くしてもらわないと…
頑張るしかない。
ヘタレさるまま、このケガが治ったら
最強さるままに変身だ!
一年後、全ての金属を取り除く手術をして、完結です。
スポンサーサイト