公園へ♪
昨日、お天気も良かったので
家族で、京都府宇治市の「太陽が丘公園」へ行ってきました
3号が臨月のとき、2号の親子遠足で行ったことがあって
1号も、小学校の校外学習で行った事がある「太陽が丘」
近くに、もうひとつ「鴻巣山公園」ってのがあるんだけど
そこは、1号年長、2号年少のときに、親子遠足で行った事があって
どっちにする?って聞いたら「太陽が丘」って言ったので、こっちに決定。
二人とも、記憶に新しいほうを選んだと思われます。
記憶の中でも、鮮明に覚えてたのがこれ!

めっちゃ、スピードの出る滑り台。
トンネルになってて、スリル満点のよう。
のよう。ってのは、見てるだけで、あんなのチャレンジする気にならない。
2号は、もっともっとスリルを求めて。
うつ伏せで 寝転がって滑ってみる。

アゴ負傷。
本物の、ドアホです。
着いて早々の、負傷でしたが、さすが野生児2号。
その後も、満喫してました。
遊びの森で、遊んだ後は、冒険の森へ移動。

移動中、1号は荷物を、2号は3号を肩車。
本当に親孝行な子供たちです。
さるぱぱ、ちょっとだけ登場(笑)
途中

石の上で休憩したり、
公園内は広くて、移動もミニハイキングみたいな感じで楽しめます。
臨月のとき、遠足で来たときは辛かったけど(笑)
冒険の森では、アスレチックのようなものがあります。
3号も、お兄ちゃん達に負けずトライ!

可愛いお尻♪
一人で階段を上って、滑り台を滑ったりしてました。


この滑り台も、めっちゃ早い!!
子供たちの、滑っていく速さに合わせて、連写で撮ってみたら

わかっていただけます?この速度。
ハードなのが、お好きな3兄弟なのでした。

短い足で、一生懸命な3号が、可愛くて♪

ぶら下がってる 1号&2号、ホントさるです
こ~いうところに、来ると、うちの子はイキイキします。
お外万歳。公園万歳です。
また、行こうね!!
さるままの、リアル友達のみなさん、
春休みは公園へ!!ぜひ、一緒に行ってください♪
本日は、さるまま両親の結婚記念日&姉の誕生日
さるまま父&母&姉
おめでとう♪

家族で、京都府宇治市の「太陽が丘公園」へ行ってきました

3号が臨月のとき、2号の親子遠足で行ったことがあって
1号も、小学校の校外学習で行った事がある「太陽が丘」

近くに、もうひとつ「鴻巣山公園」ってのがあるんだけど
そこは、1号年長、2号年少のときに、親子遠足で行った事があって
どっちにする?って聞いたら「太陽が丘」って言ったので、こっちに決定。
二人とも、記憶に新しいほうを選んだと思われます。
記憶の中でも、鮮明に覚えてたのがこれ!

めっちゃ、スピードの出る滑り台。
トンネルになってて、スリル満点のよう。
のよう。ってのは、見てるだけで、あんなのチャレンジする気にならない。
2号は、もっともっとスリルを求めて。
うつ伏せで 寝転がって滑ってみる。

アゴ負傷。
本物の、ドアホです。
着いて早々の、負傷でしたが、さすが野生児2号。
その後も、満喫してました。
遊びの森で、遊んだ後は、冒険の森へ移動。

移動中、1号は荷物を、2号は3号を肩車。
本当に親孝行な子供たちです。
さるぱぱ、ちょっとだけ登場(笑)
途中

石の上で休憩したり、
公園内は広くて、移動もミニハイキングみたいな感じで楽しめます。
臨月のとき、遠足で来たときは辛かったけど(笑)
冒険の森では、アスレチックのようなものがあります。
3号も、お兄ちゃん達に負けずトライ!

可愛いお尻♪
一人で階段を上って、滑り台を滑ったりしてました。


この滑り台も、めっちゃ早い!!
子供たちの、滑っていく速さに合わせて、連写で撮ってみたら

わかっていただけます?この速度。
ハードなのが、お好きな3兄弟なのでした。

短い足で、一生懸命な3号が、可愛くて♪

ぶら下がってる 1号&2号、ホントさるです


こ~いうところに、来ると、うちの子はイキイキします。
お外万歳。公園万歳です。
また、行こうね!!
さるままの、リアル友達のみなさん、
春休みは公園へ!!ぜひ、一緒に行ってください♪
本日は、さるまま両親の結婚記念日&姉の誕生日
さるまま父&母&姉
おめでとう♪
スポンサーサイト