
みなさん、いつも励ましのコメントありがとうございます。本当に本当にうれしいです。
URLを貼っていただくと、元気なときにボチボチ伺います。よろしくお願いします。
4月2日 手術当日
朝から、血管確保の点滴や、着替え等、手術へ向けて色々準備がされていたから
あたしも心の準備は出来ていた。
でも16時の時点で『前の人の手術が終わらないから』
と、言う理由で、さるままの手術が17時か18時か…
全く検討がつかなくて、昨夜から絶食&朝から絶飲の状態なので
イライラは最高潮↑↑↑
食欲は元々なかったので、絶食は全く平気だったけど
乾燥した病室での絶飲は、やはり辛かった(>_<)
一分一秒が、ものすご~く長く感じた。
『やるなら早くして』
そんな気持ちで待っていた。
16時半頃「さるままさん突然ですが、手術室から呼ばれましたよ」
と、看護師の方が呼びに来てくれました。
『待ちに待った手術!』と思う気持ちと
『怖いな…』って思う気持ちで、心臓はバクバク。
ばあばちゃん&じいじちゃんは「がんばってね」と励ましてくれて、病室でバイバイ
ボス、123号は手術室の前まで見送ってくれた。
さる家のバイバイのお約束
タッチ・チュ・バイバイ
123号 全員にキスをして手術室に入りました。
スリッパを履き替えて、頭にシャワーキャップみたいのをはめられて(笑)
心拍数は最高潮↑↑↑↑↑
麻酔科の先生に
「緊張してますね。」って突っ込まれるほど(汗)
なんやかんや、麻酔科の先生とやり取りして
「これから眠たくなる薬を入れます。眠くなったら寝て下さいね。」
と、言われ…
BGM中島美香の曲が流れてるぅ~♪
と思った先は記憶ゼロ。
次に記憶があるのは…
麻酔科の先生の優しい声で
「さるままさんわかりますか?」
「足を動かして下さい」
「舌を出して下さい」
夢の中にいる感覚で、指示通り動いていたはず。
とにかく痛い。痛すぎる。
なんじゃいこれは!
なんじゃ~い!!!
唇を噛みしめ痛みにこらえる。
(少し余裕が出来てから口内が切れていることに気づきました)
病室へ移動するため手術台から、ベットに移動させられるんだけど…
痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて痛くて…
ただただ痛いしかありませんでした。
病室に戻ったのは19時半。
準備等も含め、3時間の手術でした。
術後、主治医の先生が病室に来てくれて
手術の報告をして下さいました。
さるままは究極の痛みで、ぼんやりしか覚えてませんが…
上腕骨が5カ所折れていて、1カ所の骨は完全に離れ浮遊した状態だったそう。
手術は成功(当たり前だけど…)!
術後一晩は、ばあばちゃんが付き添ってくれました。
痛がる娘の姿を見て辛かったことと思います。
一睡もしないで、消えそうなくらい小さな声の呼びかけにすべて答えてくれて
術後、熱が出たので、こまめに冷たいタオルで頭を冷やしてくれたり
本当に本当に感謝しています。
お母さん本当にありがとう。
あなたの娘に産まれてきて本当に幸せです。
そして家で子供達を見てくれた、ボスとじいじちゃんもありがとう。
123号も心配して来てくれてたのに
術後、君たちの元気パワーを受け入れてあげる余裕がなくて
術後すぐに「帰って…」と言ってしまってごめんなさい。
4月3日
朝の6時前、ボスの出勤もあるし、じいじちゃん一人で
123号を長時間子守は無理だろう…と言うことで
(子煩悩で優しいじいじちゃんだけどね。)
ばあばちゃんは、一度さる家に戻るため
じいじちゃんが迎えに来た。
その時1号も一緒だった。
「ばあばちゃんが帰ってる間、僕がお母さんの面倒見る。」
と言って早起きして来てくれたのだ(;_;)
どこまで人間出来てるんですか…あなた。
まだ9歳のあなたが、痛がる母の横で
「水?」
「どうしたい?」
「なんかしよか?」
って、気遣ってくれる。
1号、 お母さんの子供に産まれてきてくれて本当にありがとう。
本当に本当にありがとう。
朝なって、痛みはほんの少しマシにはなったけど、
まだまだまだまだ痛い。
でも痛みをこらえて起きあがらないと回復が遅くなる
1号だって来てくれてる。
頑張ろう。あたしはお母さんなんだから。
とにかく痛みをこらえ、ベットを起こす。
手術で真っ直ぐになった状態の腕を曲げて
三角布で腕を吊せるまで曲げなければいけない。
ミシミシギシギシ腕が、もがれるような痛みを我慢して曲げた。
次は尿道管を取ってもらうために、立ってトイレにいかなければならない。
意地でも行ってやる!
ベットから5歩のトイレが遠く感じたけどなんとか行けました。
尿道管もクリア!
後は、いっぱい食べて点滴が外れるのを待つのみ。
ごはんだけが、なかなかね。難しい。
3日は、とにかくイタタ(>_<)で、点滴が外れるまでは無理だったけど、
4日からは、少し食べれるようになり、『五割食べれたら点滴外す。』と言われ
無理矢理ゴックンして、給食嫌いな子供の気持ちが
痛いほどわかったさるままでした。
5日 朝。
やっぱりまだ痛くて、夜が寝れないけど、
いたたまれないような痛みでもないし
そろそろ面会謝絶解禁します。
一日中ベットで退屈になってまいりました(笑)
お腹が減らないのは喋らない動かないから。
多分、来週の初めまで入院してると思います。
家に帰ってからの方が色々大変だし
さるままの弱ったところを見るなら今がチャンスです。
それでも、かなり元気出てきたから、毒舌は吐くで~。
と、いうことで
写真は術後の、さるままの上腕骨でした。