音楽に触れる
20日の祝日、さる家の1号2号は
某マリンバ奏者の方と一緒に、
楽器を作り、その楽器を使って、「動物の謝肉祭」の発表会をする
ワークショップに参加してきました。

お菓子の、空き缶箱を使ったものや、ペットボトル、
マーブルチョコの空箱などを使い、
体全体を使って動き、音楽に合わせて演奏し、とても素晴らしい発表会でした。
すごく至近距離で、プロのマリンバの演奏は、本当に素晴らしかったです。
さるままは、小さい頃ピアノをやっていました。
小学3年生から、短大までは、合唱団に所属していました。
音楽は、好きです。
音楽に触れている時間は幸せです♪
学生のときも、成績が一番良いのは音楽でした。
我が家の、子供たちは、あまり音楽に馴染みがない生活なので
こ~いう、機会を持たせてあげることが出来て本当に良かったなと思います。
1号2号も、楽しかったって言ってたし!!
また、ぜひ、こ~いうのして欲しいな♪

この日、お世話になったマリンバ奏者の方は、
お姉さんも、海外で活躍されてるんですけど。。。
姉妹で、美人なんですぅ。
マリンバの演奏にも、ウットリしましたが、美しさにもウットリしてしまいました。
某マリンバ奏者の方と一緒に、
楽器を作り、その楽器を使って、「動物の謝肉祭」の発表会をする
ワークショップに参加してきました。

お菓子の、空き缶箱を使ったものや、ペットボトル、
マーブルチョコの空箱などを使い、
体全体を使って動き、音楽に合わせて演奏し、とても素晴らしい発表会でした。
すごく至近距離で、プロのマリンバの演奏は、本当に素晴らしかったです。
さるままは、小さい頃ピアノをやっていました。
小学3年生から、短大までは、合唱団に所属していました。
音楽は、好きです。
音楽に触れている時間は幸せです♪
学生のときも、成績が一番良いのは音楽でした。
我が家の、子供たちは、あまり音楽に馴染みがない生活なので
こ~いう、機会を持たせてあげることが出来て本当に良かったなと思います。
1号2号も、楽しかったって言ってたし!!
また、ぜひ、こ~いうのして欲しいな♪

この日、お世話になったマリンバ奏者の方は、
お姉さんも、海外で活躍されてるんですけど。。。
姉妹で、美人なんですぅ。
マリンバの演奏にも、ウットリしましたが、美しさにもウットリしてしまいました。
スポンサーサイト